top of page

9月26日(土)は、郷中教育プログラムで、大内先生が研究テーマの「宇宙と素粒子」について子供達に講義します!剣道に興味のある方、見学参加可能です!

執筆者の写真: jitoukendo913jitoukendo913

 


 こんにちは。後援会佐藤です。7月から毎月月末の土曜日に、郷中教育プログラムを実施することにしました。剣道の稽古と併せてこれからの社会で活き活きと活躍する子供達を育てたいという自燈の先生達の思いから、今年から始めた取り組みです!


9月の郷中教育プログラム第3回は、高エネルギー加速器研究機構(KEK)に勤務する、団長の大内先生がご自身の研究テーマである「宇宙と素粒子」について、子供達にわかりやすく講義をされることになりました!


 7月には筑波山登山とつくばワイナリー見学、8月にはTsukuba Vineyard でのワイン用の葡萄の収穫と選別のボランティアに参加して来ました。子供達は地域の取り組みに触れることができ、とても刺激を受け楽しんでいました。実は、自燈の先生方は、ほとんどがつくばの研究所に勤める研究者だったりします。普段聞けない話を聴ける機会とあって、後援会の大人達も実はとても楽しみにしていたります。


 自燈の活動にご興味のあるみなさんは、9月26日の郷中教育プログラムへも、見学を兼ねて無料で参加いただけます。当日は剣道の稽古は行いませんが、まずは雰囲気を見てみたい方は、是非、お気軽にお問い合わせくださいね!


〜7月と8月の郷中教育の写真はこちら〜



Comments


  • facebook
  • twitter
  • instagram
bottom of page